テーマ紹介
園区マップ

交通情報

 

列車をご利用の方へ:

  1. 羅東駅で下車し、約1分歩いて市内バス転乗場(羅東)に行き、市内バスNo.1766(平日)またはRed 2(週末)に乗り、綠博園区に行きます。
  2. 冬山駅で下車し、約8分歩いて市内バス停(冬山中学)に行き、市内バスNo.1766(平日)またはRed 2(週末)に乗り、綠博園区に行きます。
  3. 蘇澳新駅で下車し、市内バスNo.1766(平日)、Red 2(週末)または無料シャトルバス(週末)に乗って、綠博園区に行きます。

    ※週末のシャトルバスのスケジュール:午前10時、午前11時、午後12時、午後1時30分、午後2時30分、午後3時30分、午後4時30分。バスは1時間ごとに出発します。

    帰りのルート:蘇澳新駅出発→五老峰→玉皇閣。玉皇閣出発→五老峰→蘇澳新駅。

  4. 蘇澳駅で下車し、市内バス転乗場(蘇澳)まで歩き、市内バスNo.1766(平日)またはRed 2(週末)に乗り、綠博園区に行きます。

国光市バスに乗る

  1. 国光バスのスケジュール(北から南へ)
    1. 平日 1766路線 (烏石港運輸ターミナル→南方澳)、【綠色博覽園區】で下車 烏石港運輸ターミナルから午前6時に出発し、約30〜45分間隔で運行します。午前9時から午後6時まで、【東城駅】→【綠色博覽園區】→【五老鞍駅】の停留所を経由して南北に移動し、綠色博覽園區に接続します。
      国光バスの時刻表は、ウェブサイトで確認できます。
    2. 休日 Red 2路線 (宜蘭運輸ターミナル→南方澳)、【綠色博覽園區】で下車 宜蘭運輸ターミナルから午前6時に出発し、約30〜40分間隔で運行します。午前9時から午後6時まで、【東城駅】→【綠色博覽園區】→【五老鞍駅】の停留所を経由して南北に移動し、綠色博覽園區に接続します。
      国光バスの時刻表は、ウェブサイトで確認できます。
  2. 国光バスのスケジュール(南から北へ)
    1. 平日 1766路線(南方澳→烏石港運輸ターミナル)、【綠色博覽園區】で下車 南方澳から午前5時55分に出発し、約30〜45分間隔で運行します。午前9時から午後6時まで、【五老鞍駅】→【綠色博覽園區】→【東城駅】の停留所を経由して南北に移動し、綠色博覽園區に接続します。
      国光バスの時刻表は、ウェブサイトで確認できます。
    2. 「休日レッド2号路線 (南方澳→宜蘭転運站)、【グリーンエキスポパーク】で下車。 南方澳発車時間は午前6時で、約30〜40分の頻度で運行しています。午前9時から午後6時まで、【五老見駅】→【グリーンエキスポパーク】→【東城駅】の停留所で北と南を結びます。
      国光バスの時刻表は、ウェブサイトで確認できます。

国道バスで直接公園に行く方法

  1. 国光1879号線(圓山バスターミナル→南方澳)、【東城站】で下車
    1. 圓山バスターミナル発06:40、約30-40分間隔で運行
    2. 無料のカスタマーサービスホットライン:0800-010-138
    3. ルートやスケジュール情報はウェブサイトで確認できます。
  2. 嘉マラン1917号線(板橋発)、【綠色博覧園区】で下車
    1. 平日1便運行
    2. 週末3便運行
    3. 0800-220-899
    4. ルートやスケジュール情報はウェブサイトで確認できます。
  3. メトロ9028線(新店大坪林->蘇澳)、東城駅で下車
    1. 新店発08:30、バス間隔は約30-60分です。
    2. カスタマーサービスホットライン0800-053-434(24時間音声サービス)
    3. ルートスケジュール照会
  4. キャピタルバス1570系統 (台北市庁バスステーション発)、グリーン博覧公園で下車
    1. 平日の出発は9:00です。
    2. 週末の出発は8:00、9:00、および10:00です。
    3. 無料のカスタマーサービスホットライン0800-000-866(年中無休、24時間対応)
    4. ルートスケジュール照会
 
國道5號(南港系統交流道到石碇交流道)
國道5號(南港系統交流道到石碇交流道-石碇隧道)
國道5號(羅東交流道到蘇澳交流道)
國道5號(石碇交流道到坪林交控交流道)
國道5號(坪林交控交流道到頭城交流道)
國道5號(坪林交控交流道到頭城交流道)
國道5號(羅東交流道到蘇澳交流道)

友善寵物場域